種も交われば紅くなる

天皇誕生日も仕事になりました。
11月にESLがTOEIC試験の変更を発表以来、いろいろな研究会に出ています。
会話の聞き取りでの大きな違いは、”gonna, wanna”が、2016年の5月からの試験では提出されるようになるとのことです。また、英会話特有の表現も加わります。
時間があれば、アクションとロマンスだけではない今回の007 Spectreもお見逃しなく。
なんと、お色気とアクションだけ?!だった、007にドラマがありますから。
前作のSkyfallを観ておく方がいろいろ笑えるとは思いますが、とりあえずお正月娯楽映画としては、大人の映画です。
素晴らしいボディラインの彼女と豪華列車の食堂車で乾杯しながら、彼女の提案に、ボンドのリアクションは
” I’ll drink to that.”「賛成だよ」。
五月からはこういう表現が入ってきたりして…。
さいごまで息もつけない、飽きさせないストーリー展開の締めくくりに
(女性のみなさん、必ず映画の前に…済ますものを済ませておいてくださいね!!)
悪党と手を組んだ悪役主人公のMaxが、
どういう理由でこんなことになったんだ?と
追い込まれた最後のシーンで”On what grounds, exactly?”と問うと、
007の元上司Mが
“Poor taste in friends. “「おまえの友達の趣味が悪いからだよ」
っていうところなんていうところが、
わたしのお気に入りです。映画のtriviaを話し出すと止まりません。
敵がボンドに言い放つ” You are a kite dancing in a hurricane.”にならないように
新しいTOEICも対策をしっかりして、夢を形にしていきましょう。
そうそう、007史上最高年齢52歳のイタリアの至宝と言われるボンドガールも必見です。私と同じ年ですが、セクシーさがみじんもない私は、同じ地球に生きていると同じ生物にしては、こうも違うのかと、、、ホント愕然とした次第です。ホモサピエンスにもいろいろな種があると…。