
2025年度春学期スタートします!
お久しぶりです。 茅ヶ崎方式英語会のテキストが一新されました。 さらに最新のニュースも含んだ良文で、適切な語彙の用法を学びながら、 英語を英検一級レベルまで仕上げましょう。 新規入学者を募集します。 [入会の手続き] オンラインで実施中 1. ...


「練習の練習にならない」
先週の本郷三丁目校は、復習週でした。 生徒さんたちをさらに高みへの導く課題となっています。 まず、本郷三丁目校では、ニュースを5週間トレーニングした後の、 6週目は全クラス復習になり、ライティングに挑みます。 今回のメニューはこちらでした。 ...


ニュース英語クラスを受講しながらTOEIC810点おめでとう!
中級クラスの生徒さんが、久しぶりに今年に入って受験されて、2回目で800点越えでした。 初級からお休みなく受講していただいているフルタイムの学習者さんです。 英語学習の参考にどうぞ! 「ニュース英語は、英語特有のリンキング(音が繋がって、聞き取りにくいところ‥)を学ぶのに...


Winter Holidays
今回は、緊急事態宣言のない冬休みだったのと、ちょうど復習週にあたりましたので、一月のレッスンスタートは、1月8日からです。 とはいえ、いくつかのグループは2週目が都合がわるいと言うことで、(三連休ですね)すでに今週前倒ししているクラスもあります。...


《英検お試し受験+合格のポイント》
メンバーのかなり実力が上がってきていますので、 秋学期開始前に資格試験にチャレンジしてみる機会を企画しました。 プライベートで、本郷教室で開催です。 内容はこちらですー 1. 正解への導き方(5分) 2. 本番形式で受験 (2級:筆記85分+リスニング25分)...


「就業時間減らされるのいやダァ、給料減らされるもん」
" I hate a reduction of working hours for fear of my pay being decreased." 😲 タイトルのようなボヤキが聞こえてきそうな、 トヨタのタイ工場の苦境を報じるニュースが出ていました。 ...


春学期スタート!
なかなかレッスン準備に熱心で、(!!)、ブログの更新がままなりません。 お許しください。 この春からは、LINEからZOOMでのオンラインレッスンでの提供に切り替えました。 ZOOMを使っての良いところは、 1.資料を見ながら、受講者と意見交換できるところ...


中級 BOOK2 Unit8 #9の例文から
本郷三丁目校では、6週目ごとに復習週がきます。 復習週とは、毎週暗記している茅ヶ崎方式英語会の国際教本の中から、 25題のライティング課題と、資格試験を意識した課題が 提出されます。 今回、中級クラスのライティング課題の一つについて、...


2020年もあと1日。
コロナ禍にあたり、オンライン教室の クラス定数を6から2人にしました。 これは、通信障害などがあった時対応しやすくするためのリスクヘッジでもありますが、 大人数では、口の動きや形を確認できないので、 対応する人数を減らすことで、...


本郷三丁目校コロナ感染対策
6月の緊急事態宣言解除後、 かねてからオンラインよりも 教室でのレッスンを希望のクラスがあり 教室の感染対策を行なっております。 通常の、検温・消毒液・教室内の除菌に加え、 ・窓を二方向に開けること ・立って音読しても安心なように背の高いシールドを設置 残念ながら、...